【蒼汰の包丁】で度々出てくる甲イカの黄金焼きをアオリイカレシピで再現☆!
エギンガーでイカ食に飽きてしまった方に、
是非試してほしい!!!
とっても美味しいイカレシピでした!!!!!
アオリイカの黄金焼きレシピ
蒼汰の包丁
釣り好き、魚料理好きには面白いマンガです☆
料亭の拘った食材で作られる料理は再現したくなるものばかり!!
イカの料理が出てきたらやるしかありません♪♪♪
【材料】
・アオリイカ 200g
・塩 小さじ1/2
・卵 1コ
※竹串、バーナー使用
【準備】
竹串とねぎカッターを用意。
・イカをステーキサイズに切り分けて、裏表に細目に包丁を入れる。
包丁でなくてねぎカッターがかなり便利!
・竹串で固定しておく
【手順】
①卵をかき混ぜて塩を入れて混ぜ、
イカに塗り付ける。
②強火の直火もしくはバーナーで卵を焼き付ける。
中に火が完璧に通らなくてもよし!
直火であぶる場所がないので網に置いてバーナーで焼きました。
卵を炙る感じ。
③一口大に切って薬味を載せたら完成☆彡
※マンガ原作との違い
マンガでは卵黄にウニを混ぜた卵液を作っていました。
が本当に美味しいのか心配だったわたし、、、
高級品のウニを混ぜる勇気がありませんでしたので卵黄だけでなく白身も入れて嵩を出しました。
美味しいか不安でした、、、
一口大に切っていただきます。
蒼汰の包丁ではかなり美味しそうな描写でしたが、、、
「卵塗って焼いただけで美味しいのか??」
とかなり半信半疑。
200gも使っては見たけど、
二人の食卓には残ってしまうんではないかな、、、と思っていました。
。。。。。
なにこれ、めちゃくちゃうまい!!!!!!
ビックリ!!!!
(; ・`д・´)
本当に美味しくてびっくりです。
卵と塩とイカの甘味が絶妙すぎる。
色んなイカ料理をしましたが、、、
イカに飽きている感が否めないエギンガーの皆様に是非試してもらいたい!!!
手間はかかるけど簡単で美味しい!!!
そして大型のアオリイカだとどうしても噛みきれなくなってしまうのですが、
半生くらいの焼き加減にすることで
ちょうど刺身のような甘味と焼いたプリッと感がしっかり噛み切れて
本当に美味しい一品でした。。
【蒼汰の包丁】が侮れません!!!
これは色々作りたくなってしまいます!!!
アオリイカ調理で一番ヒットかもしれない。。。。(´・ω・`)
薬味ももちろん合う💛
ごちそうさまでした💛
ねぎカッター、
ねぎじゃなくてイカに絶対おすすめ!
魚料理にバーナーは必須。
一気にお魚が美味しくなる。
本当に美味しかった。