ミーハー主婦の釣りと食。

釣り初心者の釣りと食。ミーハーなので流行ってること、オシャレなことも気になります。

釣り魚の寒サバを自宅でお刺身で食べるために!

脂の乗った冬の東京湾の寒サバ!!
青魚ダイスキ!!!
な私のもとへ旦那様~意外なお土産が到着^^
釣り魚としては大きなブリブリのサバさん、初めてだったので大喜びです♪

f:id:yokoyoko1111:20200315124203j:plain

しかし!!私、妊娠中です(;O;)
生もの、、、、特に血が多い、、寄生虫も多い。。

でも、、、せっかくの釣り魚だから、、、、


生で、、、、



食べたい!!!!!

生サバを家庭で食べる注意点3つ


ということで、
わたしなりに、
自己責任で
釣った寒サバをお刺身でいただくべく注意点を調べてみました。

そこで注意すべき確認点を3つ抑えて調理しました!

①釣った際の処理の確認

釣った直後のサバの血抜きに賛否両論あるようでしたのが
今回は私がとやかく言う前に主人がサバを血抜き→氷締めしてくれていたので安心としました。

真夏の暑い時期なんかは手で触れて魚の体温が下がるだけでも心配ですが、
今回は真冬でしたのでキンキンに冷えた氷海水で状態は良さそうです!
(状態が良く見えてもダメな場合もあるとか。。。
難しいですね、自己責任でお願いします
素生サバを推奨しているわけではありません。)


②目視で確認!アニキサス!!

サバに良く寄生している虫の代表アニキサスさん。

特に血合いに多くいて、
魚の死後の状態によっては血合いから身に移動もしていくようなので
捌いている間にしっかり目視で確認します。


糸状のうねうね動く寄生虫、
想像しただけでもブルっときます。

今回は目視でサバさんをにらみ続けましたが大丈夫そう。




f:id:yokoyoko1111:20200315120307j:plain
※参照 
アニサキス - Wikipedia


③下処理中の魚の温度を確認しながら捌く!

以前テレビでも見たことあったのですが、
特に捌く量が多いと魚の温度が室温であがってしまい食中毒に、
または手の体温で魚の温度があがってしまい食中毒に、、、

釣ってきた魚を新鮮で締めた状態が良くとも、
上記で温めてしまっては大変なので
素早く!触ってないものは冷蔵庫に入れながら!
ゴム手袋で!!

捌きました!!!


なんだか食べ終わった今でも、
ブログを書いているとちょっと無茶したなあ、と思い返します。
一番安全なのは火を入れることですからね!!

締めサバと炙りサバで実食!

ということで、
念願のサバのお刺身!!
全く手を加えないお刺身ではないです!

40センチほどあったサバなので半身を酢締めして、
半身を炙り刺身にしました♪

酢締めすれば大丈夫なんていうかたいらっしゃいますが、
酢で締めても、昆布で締めても、生は生ですよね。
食中毒のリスクは下がりそうですが^^
その日に食べたかったので手短に簡単に、

塩でしめて水分抜いて→お砂糖で締めて→
キッチンペーパーで拭きっとってお酢にどぼん。
お酢に1時間くらいでしたが十分浸かりました!


炙りは皮面を炙って氷水で締めて、
水分拭いて薄切りに。
アニキサス対策として血合い部分にも包丁を。。

これで対策はばっちりだ!!!!!
(完全に素人判断です)
わたしに出来ることはやった!!!!!!

ということでいざいただきます!

f:id:yokoyoko1111:20200211192132j:plain

はい!!
最高~~~~です!!!!
うますぎるよう~~~~!!

注意して注意して、、
びくびくしながら捌いて調理した生サバさん。

本当に美味しかったです。。

でも、夏は、、やらないかな、、、
食中毒コワイです。

なかなか主人の釣り方ではサバのお土産は今後も少なさそうなので
今回は妊娠中なのに挑戦してしまいました!

ひとつでも心配なことがよぎったら
妊娠中でなくとも男性でも子供でもどんな健康体の方でも
無理はいけません、
そして生食を推奨するものではありません、
し何かの責任は負いかねますのでご理解ください


しかし。。
自然の恵みに心から感謝!!
とーっても美味しく、食中毒にならずにおいしくいただきました!!

なんだか、サバの5日熟成が食べられる血抜き方法もあるようで?
https://tsumotoshiki.com/
究極の血抜き・津本式さん

まず自宅で実践しようなどという強者にはいまのところなる予定はありませんが食べてはみたい!!!!!!

東京で行きやすそうなのはこちらでしょうか。
もう!!明日にでも行きたーい!!!!!!!!
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13182746?cid=yo_vc_nm&vc_lpp=MSY5MmFkNjg5MjEyMCY1ZTZkYTdjNSYzMzVmOGQmNWU2ZWY5NDQmWG0ybnhBQUxlRTBiaWtFRndLaHZiY0NvYjBmb25RJjQJWG0ybnhBQUxlRTBiaWtFRndLaHZiY0NvYjBmb25RCTA4ODU0MzMxNzMwMjc5NzQ3MjIwMDMxNTAzNTc1NgkJaHR0cHM6Ly9zYWthbmEtamFwYW4uY29tL3VsdGltYXRlLWJsZWVkaW5nLWZpc2gtc3RvcmUvCXsiX2loIjoiNDRHcjQ0R080NEtLNDRHbTQ0R3U2YU9mNDRHNTQ0T3Q0NEt3IiwiX3VyaSI6Imh0dHBzOlwvXC90YWJlbG9nLmNvbVwvdG9reW9cL0ExMzA0XC9BMTMwNDAxXC8xMzE4Mjc0NlwvIn0

お風呂の白カビタイル汚れに風呂職人を試してみた!!

f:id:yokoyoko1111:20181210125858j:plain
どうしても取れないお風呂のタイル汚れ!
白いカビ?石鹸カス?カルシウム??
ネットで気になっていた風呂職人を試してみました♪

我が家は築4年になる戸建てのリクシルのお風呂です、
一番汚れる水回りなので何かと気にかけてお掃除はしてたつもり。。

しかしどうしてもどうしても取れなくなってしまった汚れがコレ。
f:id:yokoyoko1111:20181210125858j:plain

グレーのタイルに白くうっすら隆起しているような汚れ。

ネットで検索すると、お風呂タイルの白い汚れは水道水のカルシウムなどがこびりついた汚れだとか。。

ということで色々試しました。

※ウタマロ

いまや大人気?のウタマロ。
油汚れや水垢にきくウタマロクリーナー。
毎日のお風呂掃除トイレ掃除に使用中。日々のお手入れには大満足♪スッキリ白い陶器がピカピカに!

×タイル汚れには効かず。

※酸素系漂白剤(オキシクリーン)

こちらも有名なオキシクリーン、
お風呂のオキシ漬けで検索すると出てくるかとおもいますがオキシ漬けでもダメ(;O;)(;O;)でした。

我が家はオキシクリーンの主成分の酸素系漂白剤をまとめ買いしています。コストコの海外製のだと剥げたり色落ちすることもあるようで使い分けるのがめんどうなのでコレだとシンプルなのです♪

シャボン石鹸のは近所に売ってなかったので、
ネットでコレ↑が安かったです。

ちなみに

※酸素系漂白剤+重曹パック

酸素系漂白剤のみでとれなかった場合にやる、
+重曹を2対1で混ぜてどろどろにしてパックする方法。
(分量ざっくりです。)
頑固な黒カビにはとっても有効でしたが、
こちらも白汚れには効かず。。。。

※クエン酸パック

白い汚れは水道水のカルシウムなどが固まってしまった場合がある!
ということで酸で撃退する方法→クエン酸パック。
通常のお風呂の水垢や電気ポッドの汚れ、トイレの黄ばみ汚れなどには抜群ですが。。。

 
これもタイルの白い部分では効かず。。。

※すっごい水垢とり

ロフトなどにも売っているコレ。

放置してしまった壁やお風呂の椅子や樽など、
またステンレス部分も水垢もとってもきれいになる”すっごい水垢とり”
www.turitogohan.com

残念ながら、とっても信頼していたこちらでもタイルの白い汚れは取れませんでした。。。

リンレイ ウルトラハードクリーナー

カインズホームなどのホームセンターで一押し商品として置いてあったり、
汚れがきれいになったと口コミもよく見る、
リンレイ ウルトラハードクリーナーですが、、、
なんでか?うちのお風呂にはキレイになる感じがなく
タイルの汚れも取れませんでした。。。

技・職人魂 風呂職人を試してみるに至る!

すっごい水垢とりが効かないとなるとこの汚れに太刀打ちできるものが我が家にはなく!

検索してみると、こんなものがあるそうで。。

ジャジャジャーン!!!!
風呂職人!!!!!

f:id:yokoyoko1111:20181214205400j:plain
裏面に使い方&注意事項
f:id:yokoyoko1111:20181219150835j:plain


会議室で作られた他社洗剤と比べてください!
汚れを行使強く落とすために現場で開発した職人魂”

本当かな~?と他のものと何が違うのだろう~?と調べてみると、、、
以下 セサミ社風呂職人より参照

”特徴
有機酸配合により湯垢をドロドロに溶かして落とします
徹底清掃、予防清掃を兼ねているのでカビなどの繁殖も抑えます


使い方
使用上の注意
1.汚れている箇所の全体を水で濡らし、まんべんなく伸ばす
2.しばらく放置し、シャワーで擦りながら流す

使用できる箇所について
蛇口周りのカルシウム
シャワーホース
洗面台、洗面器、石けん置き
電動歯ブラシ立て
その他水廻りの固い付着汚れ全般


風呂職人について
お風呂用洗剤 風呂職人は、頑固な湯垢を落とす為の浴室用洗剤です。
なぜ今までの洗剤で湯垢が落ちなかったのでしょうか。
【湯垢のしくみ】
石鹸やボディーソープ、シャンプーには脂肪酸と言う成分が含まれています。
その脂肪酸と、水道水のマグネシウムが化合してできてしまった「金属石鹸」という化合物が湯垢です。
実は、この「金属石鹸」、洗顔などをした際も皮膚に化合して作られています。
洗顔後に「キュッキュッ」とするのがそうです。
しかし、お肌は弱酸性になってゆくので中和されて無くなってしまいます。
ではお風呂の浴槽ではどうでしょう。
こびりついた頑固な湯垢は、毎日毎日積み重なってゆきますので、
各メーカーさんが”汚れ”として活性剤や泡などを使ってもなかなか落ちないはず。
本製品は「還元清掃」と言う方法で湯垢を石鹸に戻します。
湯垢が、ただの石鹸となって簡単に落ちる仕組みです。
どんな頑固な湯垢でもドロドロに溶かして落とします。
他社の洗剤と比べて頂ければ、その差は一目瞭然。
是非、お試し下さい。”

我が家のタイルの白汚れが金属石鹸かはわかりませんが、試してみました。

凄く目立つわけではないですが、
とても気になっていたこの白い汚れ。
f:id:yokoyoko1111:20181219150951j:plain

まずはスプレーします。
f:id:yokoyoko1111:20181219151017j:plain

乾かないように環境を注意しながら5分置きました。
f:id:yokoyoko1111:20181219151143j:plain

タイル用ブラシで軽くシャカシャカして流します。
(ダイソーブラシ使用)
f:id:yokoyoko1111:20181219151313j:plain

流しました。
f:id:yokoyoko1111:20181219151335j:plain
おっ消えた??
と思いがちですが、このグレーのタイル濡れた時と乾いたときの色が違うので
濡れていると汚れが分かりにくいのです。

なので自然乾燥してみると、、、
f:id:yokoyoko1111:20181219151509j:plain

おっと!!!
汚れが全部でないですが少なくなっているーーー!!
ブラシこすりも結構軽い感じでシャカシャカ程度でこれだけ落ちたら嬉しいです。


もう一度工程を繰り返しました!!
f:id:yokoyoko1111:20181219151741j:plain

おーーーーーー!!!
白い汚れが消えてくれました!!!これは嬉しい!!!!!!

f:id:yokoyoko1111:20181219184924j:plain

丸で囲んだところに白いシミがありましたが、
風呂職人2回ブラシで落ちました♪

嬉しくなって、同じような白い汚れが薄くつき始めたとこもきれいにしました♪
見えるでしょうか。
f:id:yokoyoko1111:20181219185053j:plain

他のステンレス部分や風呂釜部分の湯垢もドロドロに溶かして、
キレイにしてくれるそうなので汚れるのが少し、楽しみ!!(笑)

一度でするんんとは落とせませんでしたが
風呂職人、GOODでした!!

これは他の職人も試したいですね。
次に気になるのは壁紙職人!!!

壁紙の汚れって濡らすのも控えめだし、、、
なかなか落ちないんだよなあああ(;O;)

パストリーゼの食品保存効果を自宅検証したら衝撃の結果が!!!!!!!!(大葉編)

パストリーゼで大葉の長期保存は可能か????
衝撃的な結果が出ました!!!!!!

SNS映えするオシャレなパッケージと安心・安全の除菌抗菌スプレーパストリーゼ77

抗菌除菌はもちろん防カビがあり、
食品保存にも適しているようですね!!

我が家では、

・お風呂掃除の仕上げ(防カビ)
・トイレの便座周り(除菌・抗菌)
保存瓶の消毒(除菌・抗菌・防カビ)
・冷蔵庫内の拭き掃除(除菌・抗菌・防カビ)

に多用しています。
なんだかんだ、毎日使用するので500mlスプレーを各階に1コずつ、
公式だと1,000円なので少しお得ですね★

業務用 お得な詰替え大容量5000mlもストックして欠かせない存在になっています。

大葉の長期保存はキッチンペーパービチョビチョ方式


・保存瓶の消毒
主に手作りジャムや手作り調味料などの保存前の煮沸消毒の代わりにパストリーゼ!
これがとっても便利。
煮沸消毒が面倒だなと思っていたズボラな私にピッタリ。
大きい瓶は本当煮沸面倒でした。。


ということで、
カビや菌を抑制してくれるということは、
果物や野菜の長期保存にも適しているということ。

みかんの箱買いや大量の野菜などはパストリーゼで一つ一つふき取ってから保存すると長持ちになるとか。

みかん箱一つ一つ、、、、
うーん、ズボラさんには程遠いいですが、
大葉の10枚20枚くらいなら試してみたくなりました!!

ということで。。

大葉の長期保存ポイントは乾燥させないこと!!ですよね。
普段はキッチンペーパーびちょびちょにして大葉を包su常にビチョビチョ法がベストかなと思っていました。

パストリーゼで大葉の長期保存法を試してみる


ということで、キッチンペーパービチョビチョ方式とパストリーゼふき取り法ではどちらが長持ちするのか?試してみましたー!!

大葉です。
f:id:yokoyoko1111:20180411185039j:plain

キッチンペーパーを使って一枚ずつ裏表軽くふき取ります。
f:id:yokoyoko1111:20180411185023j:plain

上がパストリーゼ、下が軽く水洗い後びちょびちょのキッチンペーパーに。
f:id:yokoyoko1111:20180411185121j:plain

上記の袋で元気な大葉は14枚でしたので7枚ずつに重ねて何枚生き残るでしょうか。(大葉の上記の袋って毎回入っている枚数違いますよね?(^-^;30枚くらい入っている時あるのにーーーーーー(; ・`д・´)
f:id:yokoyoko1111:20180411185311j:plain

両方キッチンペーパーで包んでジップロックに。
左がパストリーゼ。
f:id:yokoyoko1111:20180411185516j:plain


この状態でたまにキッチンペーパーを交換して何日持つか、、、、

の予定だったんです。。。。



が!!!!!!

なんと二日後!!!!!!

ジップロックをあけると衝撃的な結末が
待っていました!!!!!!



左がパストリーゼです。
!!!!!!

f:id:yokoyoko1111:20180411190044j:plain

腐ってる~~~~~~~~
f:id:yokoyoko1111:20180411185719j:plain

びっくりです。

食品保存のきくパストリーゼの方が長持ちするもんだと内心決めつけての調査だったので二日で腐ってしまっているとは予想外でした。

右に見えるキッチンペーパービチョビチョ方式(名前長い)ですと二日は余裕で新鮮ぴんぴんな葉です。

考えられる当方のミスとしては、、
一枚一枚にパストリーゼかけすぎたか?
(三枚でワンプッシュくらい、、、
ジップロックに入れない方が良かったか?
または別のジップロック保存にすれば良かったか?

ですね。
うーん、、、残念。

他の使用法としては何不自由なくというか、とっても愛用しているパストリーゼなので使い続けますが、大葉の保存にはキッチンペーパービチョビチョ法が私には一番!ということで!!!!!!!〆!!!!

山葵油(わさびオイル)と名の調味料を発見したので試してみた♪

そもそもはハワイなどのロコモコ丼などに付属で置いてあるだろう山葵オイル
ハワイに行ったことのない私は聞いたこともなければ、
使ったことももちろんなし。

しかし、このパッケージ。。。。

ジャケ買いします。好みでした

f:id:yokoyoko1111:20180405191052j:plain
参照・西河商店

チラシも置いてあったので持ち帰り♪
f:id:yokoyoko1111:20180405192343j:plain
山葵油と相性の良い料理も乗っています。
お肉なんか、絶対美味しいですね~
カルパッチョも間違いないでしょうが、ピザ!!?
気になります。
f:id:yokoyoko1111:20180405192406j:plain

西河商店の山葵油とは、
こめ油に鳥取県関金で2年かけて大切に育てられた
上質な山葵を加えて出来上がった調味料だそう。

西河商店www.nishikawashouten.com/


伊豆カメヤのわさびドレッシングなどは小さいころから好きで
私の中のロングセラー。

ちなみに最近の一番お気に入りはコレ。
もちろんカメヤも美味しいのですがピリッと感が、
こちらが今の気分。
わさび感と醤油感がなんともちょうどいい塩梅なんです。
成城石井などでも購入できます。



なので、きっと山葵油も好きだろうということで。。

山葵油実食♪レシピ♪サラダうどん


レシピと威張る程でもないのですが、、、
葉物野菜、キュウリ、セロリ、ニンジンなど細切りにして
→冷凍うどんの上にどばーーーーー!
ツナ缶と卵と麺つゆとマヨネーズで完成。

はい、いただきます。
f:id:yokoyoko1111:20180405193027j:plain

山葵オイルなくても普通に美味しいのだけれど、
ここで一振り。
f:id:yokoyoko1111:20180405193136j:plain

透明なオイルなので、、、
なん滴かけたかわからん、、、、、

ですがうまーーーーーー!!!!!!

わさびのぴりっと感にこめ油のまろやかさが足されてめっちゃちょうどいい!!
サラダうどんにピッタリ!!

いや~美味しくてドバドバかけてしまい、、、

涙も流しますのが注意ですが美味しい!

うんうん!!これはいいです!!
ドバドバやりすぎて一回でこんなに無くなってしまった。。。
f:id:yokoyoko1111:20180405193428j:plain

かけすぎ。。
f:id:yokoyoko1111:20180405193754j:plain

透明なのでかけすぎ注意(2回目)ですが、
それくらい美味しいのです。
よい調味料に出会えました♡
次はお肉で食べたいです。

ごちそうさまでした💛

西河商店さん
f:id:yokoyoko1111:20180405191052j:plain

宮古島での食事は地元民おすすめが一番うまい!!!ベスト3!!

実際に
宮古島で食べた美味しいお店は、

地元の方に聞くのが一番でした!
ベスト3!


いきなり結末を言ってしまいましたが、
そのまんまなのです。


当たり前と言えば当たり前ですが、
沢山のネットでの情報と飛行機や店先に置いてあるホットペッパーのような宮古島のフリーペーパーには情報が溢れており、
それを頼りに旅先での美味しい食事をいただきました!
定番・宮古島ソーキそば
f:id:yokoyoko1111:20171229154257j:plain

宮古牛ハンバーグ
f:id:yokoyoko1111:20171229154430j:plain

池間島パニパニ、
おしゃれなカフェのモリモリカフェオレは嬉しい♪
f:id:yokoyoko1111:20171229154711j:plain

東京ではあまり見かけない懐かしいようなパン。
ファミリーマートにて。
f:id:yokoyoko1111:20171229154813j:plain

宮古牛の焼肉も。
口コミでナンバーワンだった喜八
https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47012014/
予約しないと全く入れません!
ミノ!
f:id:yokoyoko1111:20171229155512j:plain

とまあ、食事ですからこの間の3泊4日でも
11食しっかり宮古島で食べました。



でも一番美味しかったのは、やはり地元の方に聞いたおすすめのお店なのです。


ということで、

地元民に聞いたおすすめ宮古島グルメ、ベスト3!

信用できたのは実際会ってお話した方からの口コミということですね。

ベスト3!味鶏(MIDORI)

沖縄料理にも少し飽きてきて、、、
東京で食べているお気に入りの焼き鳥やさんと同じレベル
焼き鳥を出してくれる焼き鳥やさんで気に入ってしまいました♪♪

食べログ~味鶏~
https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47016555/

f:id:yokoyoko1111:20180115122337j:plain
参照・食べログ~味鶏

中心部の繁華街には居酒屋もたくさんありましたが、
味鶏のメニューが食・酒共にGOODです!!

離島で材料を仕入れるのも大変だろうなあと思ってしまう程、、
居酒屋だと、、
東京の沖縄居酒屋の方が美味しいなと思ってしまいました(;O;)(;O;)



ベスト2!ガーデンレストラン・シギラのもすくそば

宮古島のリゾートホテル敷地内にあるガーデンレストラン・シギラ
https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47000215/tabelog.com

シギラ内のレストランですが、
軽食がてらに寄れるような気軽感と無理のない地元感。
が、看板に現れています。
f:id:yokoyoko1111:20171229161736j:plain

お値段も手ごろですが、
出てきたのはボリューミーなもずくの天ぷらが乗ったもずくを練りこんだ蕎麦。
f:id:yokoyoko1111:20171229161843j:plain
普通のソーキそばを頼むとこんな感じ。
f:id:yokoyoko1111:20171229161918j:plain

どちらも女性にはボリューミーな量のソバ

もずくが練りこんで面白いつなぎになっています、
なんだかとても箸が進むのです。うまい。

太く平ら麺に濃い目のだしを感じるつゆが相性GOOD.

海上がりの少し冷えた体に沁みました。
今まで食べたソーキソバのなかで一番好きでした

ベスト1!蔵(みそ汁定食が最高!!)

そして一度目の旅で釣り船の方に教えてもらって感動したのが、
蔵のみそ汁!
食べログ~蔵~
https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47001540/


ランチで行くとみそ汁を頼むとご飯と簡単なお新香とセットになっている。
おかずがないじゃんと思いましたが、!!みそ汁がもうおかずです
この丼ぶり、みそ汁というより宮古そばの大きさとまったく引けを取らないサイズ。
f:id:yokoyoko1111:20171229195129j:plain

宮古の人は、
東京の豚汁みたいな感じだよと教えてくれましたが、
確かに豚汁のように色んな具が沢山入っていて、
色んなだしがたんまり出ていてとっても美味しい!!!!

野菜の甘さが強くて、
お肉もお魚も入ってる。
このみそ汁は毎日食べたいくらい気に入ってしまいました。

夜営業で行ってみると特に美味しかったのが、
ジーマーミ豆腐の揚げ出しです。

ジーマーミ豆腐はもちろん美味しいのですが、
揚げ衣がついてその上にみたらしのような甘いタレがマッチしています♪
f:id:yokoyoko1111:20171229195143j:plain

また沖縄料理の定番、
ゴーヤチャンプルーがめっちゃうまい!
味付けが好みだったのでしょう、
甘さとゴーヤの苦さがちょうどよくて
とっても美味しかったです。
f:id:yokoyoko1111:20171229195153j:plain

宮古島に行ったら一日一食蔵でもいいかなってくらい(笑)
お気に入りのお店を見つけましたヽ(^o^)丿

特別なことはないのですが、
沖縄の地元感を味わえる美味しいほっとする食事です★
女将さんのおおざっぱな感じもいい!(笑)

番外編~沖縄限定ソフト~


そして、宮古島滞在中に何度も食べた激うまソフトがこちら!!

沖縄FamilyMart限定ソフトクリームです!
”ソフトクリーム濃厚生クリーム 195円税込”
f:id:yokoyoko1111:20180115123059j:plain

これ、本当に美味しい!!!!

名前の通り牛乳感がとっても濃厚で、
もはや生クリーム!!

しかもお値段も手ごろでビックリ!!
この美味しさで195円は素晴らしいです。

黒蜜きなこやチョコソースなどのトッピングもあり★

しかし、ソフトそのものが美味しいのでトッピングなしが好みでしたが
気分で変化できるのも嬉しい★

これは本当に東京にも来てほしい!!
f:id:yokoyoko1111:20180115123957j:plain
f:id:yokoyoko1111:20180115124013j:plain
参照・沖縄ファミリーマート


ということで、
宮古島で本当に美味しかったもの!!でした♪

宮古島、クリスタルヴィラ砂山ビーチに泊まってきましたよ♪

宮古島のクリスタルヴィラ砂山ビーチに行ってきましたよ~♪♪

宮古島は東京や大阪からの直行便が出来、
伊良部島の橋が開通してきたことでとっても観光客が増えている沖縄県の島の一つ。
高級ホテルやヴィラ、が続々と建設されてOPENしているようですね。


沖縄よりも、石垣島よりも
何もない。
見渡す限りの青。
それこそが一番の贅沢。な島かと思います。

沖縄本島や石垣島の方が好きな方もいるようですが、
宮古島の良さは何もないこと!!!☆
f:id:yokoyoko1111:20171119163249j:plain

クリスタルヴィラ砂山ビーチ、サンシャインプールスイートに泊まったぞ♪

クリスタルヴィラ砂山では各お部屋が異なっており、
一棟貸切の別荘のようなタイプの部屋が8種類

屋外にプールがついていたり、ブランコが付いたり、ジャグジーが付いたり。

今回私達の日程で空いていた部屋、
サンシャインプールスイート屋外にプール付いたタイプお部屋でした。

空港からレンタカーで15程。

レンタカーを借りてまずはヴィラのチェックです。

レンタカーは予想以上に古いナビで砂山ヴィラは出てきませんでしたが、
チェックインのしゃぶ庵さんの地図で迷うことなくスムーズに到着(^^

その名の通り宮古島の一番人気スポット?といっても過言でない砂山ビーチのすぐそばでした。

ヴィラに到着手前でお墓がありますが(笑)
東京とは違ったタイプのお墓なのでそんなにきになりません(笑)

着きましたーーーーー
f:id:yokoyoko1111:20171119164449j:plain

写真映りが悪いですが、
写真よりとっても可愛い外観ですよーーテンションあがります。

サンシャインスイートお部屋内部

到着早々!!
写真大会になりました(^◇^)

インターネットで見ていたお部屋と遜色ないお部屋が色がります。
うんうんいい感じ
f:id:yokoyoko1111:20171119164822j:plain

反対側から
f:id:yokoyoko1111:20171119164835j:plain

ベットルームここに二人と
ロフトにベットマットが二人分でした。
ファミリーに人気のお部屋のようです。
f:id:yokoyoko1111:20171119164846j:plain

一番の目玉、
屋外の温水プールとプライベートビーチ。
朝日が昇るバージョン。
最高。
f:id:yokoyoko1111:20171119165204j:plain

ヴィラ自体のアメニティ使いやすさも抜群

お部屋もロケーションももちろん最高ですが、
嬉しかったのが、、、、


ウェルカムドリンクが豊富!
これ全部!!嬉しい!
f:id:yokoyoko1111:20171119165634j:plain

屋外から見たお風呂!
f:id:yokoyoko1111:20171119165717j:plain
お風呂は水が溜まるのが遅い(:_;)

宮古島は水に関しては資源が少ないようですね。

ドラム式洗濯機があるので乾燥までできちゃう!
これとっても便利ですね。
f:id:yokoyoko1111:20171119165656j:plain

アメニティも男女できちんと分かれて必要なもの置いてくれていました。
女性用
f:id:yokoyoko1111:20171119165904j:plain
男性用
f:id:yokoyoko1111:20171119165915j:plain

ヴィラ砂山をドローン撮影

友人の旅必須アイテムドローンで撮影してみました♪

正面から撮った目の前の海
浅瀬なのでもちろんシュノーケリングも楽しめました♪
f:id:yokoyoko1111:20171119170700j:plain

クリスタルヴィラ砂山全体、
ドローン凄い!
f:id:yokoyoko1111:20171119170758j:plain

お部屋をズームイン★
f:id:yokoyoko1111:20171119170827j:plain

横からもいい感じ★
ドローンが映えますね~
f:id:yokoyoko1111:20171119170859j:plain

クリスタルヴィラ砂山の口コミ感想

実際にヴィラ砂山に泊まってみて、、、
お水(お風呂)の多少の不便さはあるものの、、、

絶対また泊まりたい!!!!
と思うヴィラでした。

オーシャンビューなホテルのお部屋も色んな所で泊まりましたが、
開放感が桁違い!!!

朝いつもより早めに起床して日の出が照らす海を眺めて、
夜の早めに帰ってきて日の入りをぼんやり眺める。

最高のロケーションでした。

結果、
特にキッチンを使用したり、
屋外BBQは頼みませんでしたが(頼めるんです一人5,000円と割高ですが)
十分に満喫させていただきました。

こちらのヴィラは最大35泊出来るんですって!
泊数が長ければ長いほどお値段は割安になりますので、今回3泊でも大満足でしたがいつかなが~く泊まりたいですね。

とっても最高の旅になりました💛

宮古島レポート続きます→→→

希少?釣ったツムブリを調理しましたよ~全7品目★

ツムブリが釣れました。

エギングロッドでイナダのような走りの青物と格闘(^◇^)(楽しかった~

あがってきてみて、、、、?????
f:id:yokoyoko1111:20171105142819j:plain

イナダ~ブリにそっくりな見た目ですが明らかに何かが違う!!!

イナダ・ワラサ・ブリとツムブリの見分け方として

・ツムブリの体には黄色いラインの上にもう一本青いライン。

・顔まわり(アゴ)がシュッとしている。
・体高はあまりなく全体的に細長いボディ


ぱっと見であれ?イナワラじゃないぞ?とラインの色で分かりました。


ブリと同じく大型のものは1Mを超えるそうですが、今回釣れたものは67㎝
f:id:yokoyoko1111:20171105144101j:plain

ツムブリは大型であればあるほど美味しく、
水温が低くなる時期に釣れるものが旬とされているようですのでこの個体だとまずまずかな・・・・?

とのことで脂が少なくても美味しく食べれそうな食べ方でいただきましたーーーーー

ツムブリ白子調理・当日内臓を


釣った当日は内臓と鱗の処理をして体力が尽きてしまいます。。。

今回のツムブリにはキレイな白子が入っていました。感謝。
f:id:yokoyoko1111:20171105144426j:plain

白子ポン酢

感謝して、いただきます。
さっと湯通ししてポン酢でいただきました。
f:id:yokoyoko1111:20171105144442j:plain

見た目の美しさとクリーミーさ、そのままの味でした!!

うん!!これはうまい!!!!

有名なタラの白子などに比べるととてもあっさりしていてクリーミーでパクパク食べれちゃう。

今回は身、内臓共に寄生虫がいなくて一安心"(-""-)"


ツムブリ調理法7変化♪調理二日目~

断面が美しい~~~
f:id:yokoyoko1111:20171105144901j:plain

ツムブリ刺身

ということでまずはお刺身でいただきました!
f:id:yokoyoko1111:20171105145058j:plain

誰!!!!
ツムブリは安物って言ったのーーーー!!

美味しいいです!!!

背の部分はしっかり食べごたえのあるお刺身で、ぷりぷりしてブリとアジの間みたいです💛しつこくなく何枚でも食べれちゃう。
f:id:yokoyoko1111:20171105145257j:plain

まだそこまで、脂はのっていませんでしたが腹身のほうが、
ほのかに柔らかくて甘い♡♡最高です。
f:id:yokoyoko1111:20171105145905j:plain

自己採点 ★★★★★!!

ツムブリ から揚げ


醤油2・酒1・みりん1・生姜少々で30分程もみこんで下味をつけて
f:id:yokoyoko1111:20171105150146j:plain

片栗粉をまぶしてカラッと揚げました。
小麦粉と迷いましたが、、、片栗粉で正解★
f:id:yokoyoko1111:20171105150318j:plain

外はさくっと中はふわっとたまりません。
やっぱり身は少しアジのような味わいがします。
 
火を通すとアジの干物と白身魚の揚げ物との間のような。。。
f:id:yokoyoko1111:20171105150506j:plain

自己採点 ★★★★★!!!

ツムブリ アラ汁


捌いて残ったアラも無駄にはしません~
軽く湯がいて血や鱗を洗います。

一センチ角程の昆布と一緒にじっくり火入れ、出汁をとります。
f:id:yokoyoko1111:20171105150944j:plain

味見して好みで今回は味噌汁にしちゃいました~!
f:id:yokoyoko1111:20171105151022j:plain

やっぱり出汁もアジとブリの間のような出汁なんです!!!(笑)

自己採点は、、
★★☆☆☆!!!!

これは、もう少し大きい個体で冬のもの
脂ののったものだと汁物にしても美味しそうでしたがなんだか物足りない感じ(;_;)

あんまり、煮込む系だと好みでないのかも、、!!?


調理3日目

ツムブリの漬け丼

刺身があまりにも美味しかったので、、まだ生で食べたい!!!!


ということは次は漬け丼でしょう♬


醤油2(甘め、今回もかき醤油)・みりん2・酒1(お酒はきちんと美味しいもの、今回は家に余っていた越後の鶴亀を奮発)
30分〜一時間漬けておく。



即席酢飯にシソや小ねぎ、卵黄をトッピングしてスーパーでどうしても食べたくなったキビナゴと一緒に丼ぶりで完成\(^o^)/
f:id:yokoyoko1111:20171117111849j:plain


うん!!!、
最高です\(^o^)/
卵黄と絡めてもまたうまい!!

f:id:yokoyoko1111:20171117111951j:plain

お刺身が美味しすぎたので漬けも間違いなく美味しい!!!!


刺身自体の味がしっかりしているので
10分と言わずしっかり1時間くらい漬けちゃうのがわたし好み♡!でした。

自己採点
★★★★★!!!!

ツムブリ カマ塩レモン焼き

そして、カマとお顔は前日に自家製塩レモンを塗りつけて一晩、丸一日漬けておきました。
正確には、一日経ってしまった)


さかなグリルでしっかり目に焼きました。

f:id:yokoyoko1111:20171117112300j:plain
うん!!!!!
サッパリしてうまいです!!!
これも文句なしの焼き魚ですね!!
身はふわっとしてるのに味がしっかりしています。
f:id:yokoyoko1111:20171117112354j:plain

カマ、お腹よりの身から脂がじゅわっと♡
脂とレモンのサッパリさがちょうどいい!塩レモンでなくて、
塩麹でも絶対うまい。

うん、
自分に甘い?
釣り魚に甘い?

自己採点、またも、★★★★★!!!

文句ナシ!!!!!\(^o^)/

ツムブリ調理4日目

ツムブリ たたき風刺身

そしてやってきました最終日。
何にしようか迷いましたがやっぱり刺身が1番美味しかったので(笑)

刺身感を残せる料理、
ツムブリ たたき風にしました!!

ツムブリの柵をバーナーでしっかり炙ってから冷やし、一口に切りセロリとネギをトッピング。

柚子胡椒&ポン酢で頂きました。

f:id:yokoyoko1111:20171117112755j:plain

うん!!!
サッパリして美味しい!!!
パクパクいけちゃう♡

釣れてから4日目の限界熟成?度合いもとてもいい感じ。
ギリギリ感がまたいい。
柚子胡椒たっぷりと。
f:id:yokoyoko1111:20171117112851j:plain

自己採点、
★★★★☆!!!!です。

四つにしたのはワケアリ
ポン酢と柚子胡椒でサッパリ頂きましたが、
甘めの醤油と一味の方が合いますね。
たたきのときは甘めの醤油と一味を推奨!!ということで★4つになりました〜

まとめ

結果、
ツムブリは非常に美味しいお魚です!!!

誰!?
やっすい魚だなんて言ったの( ゚Д゚)

認知がされていないため、特に関東に市場ではみることも無さそうですが、
お鮨やさんのメニューにあったら今度から必ず頼むと思います。

それだけ美味しい(^^)

ブリというよりも、今回の個体はあまりまだ脂が乗ってなかったので、
アジとブリの間のような、、、
ダイスキなシマアジの脂がなくなったような、、、、

とにかく美味しい(笑)お魚でした。

もちろん、また釣りたい!(^^)!

ごちそうさまでした(^^♪