ミーハー主婦の釣りと食。

釣り初心者の釣りと食。ミーハーなので流行ってること、オシャレなことも気になります。

ウマズラハギの調理方法ベスト3!!☆~みりん干しも試してみたよ~

千葉外房での一つテンヤ&タイラバでの外道“ウマズラハギ”
ウマズラを美味しく食べる方法ベスト3を発表したいと思います!

新しく試したみりん干しも☆☆☆!

ベスト3 メスの肝和え刺身

f:id:yokoyoko1111:20170513143211j:plain
※写真はカワハギ


カワハギの肝和えとも引けをとらないと言われているウマズラハギの肝和え刺身、

お店ではとってもいいお値段で提供していたりしますが、

メスに限り、美味しいと思います。

どうしても、
オスは生食だとウマズラ臭が残ってしまうのですよねええ、、

そして沢山釣れちゃうウマズラもメスはなかなか釣れなかったりする。

なのであえて3位の位置づけです。

ウマズラハギのみりん干し

先日初めて試したみりん干し、

カワハギのみりん干しも有名ですもんね。

・酒1・みりん2・しょうゆ2の割合の漬け汁に半日漬ける。
・天日干しを一日して焼く。

※ポイント味はしっかり漬けた方が美味しいので一時間でなくできれば半日、一晩置く!
天日干しにすると薄皮がかなり固くなるので、
切り目を入れてから焼くと食べやすいです。

カピカピに干しました。
f:id:yokoyoko1111:20170513144026j:plain

強火で片面3分ずつ。
f:id:yokoyoko1111:20170513144131j:plain

薄皮がとても固いので(※2回目

切り目を入れても食べずらくナイフとフォークを持ってこいと言われましたが、
身はぷりっぷりになり臭みもなく、美味(^◇^)

第一位,塩麴漬けから揚げ

色々試してみてもやっぱりこれが一番。

塩麴で漬けて一晩~一日、
小麦粉と片栗を1対1の割合でまぶして揚げたら完成☆

f:id:yokoyoko1111:20170513144431j:plain

ウマズラのぷりぷり感が際立って、
やっぱり美味しい!

一番美味しく食べれると思います!!

まとめ

ウマズラハギは本当に大量になってしまうことがあるので、

釣った魚を無駄には出来ませんで沢山試しました結果です。

刺身、昆布締め、焼き、煮つけ、、、、などなど

一通り試しましたがやっぱりから揚げが一番!!
ウマズラ大量で困ったときは
塩麴につけてから冷凍保存でおいしく長期保存できるので一石二鳥♪


ウマズラ肝スープと昆布締めはこちら。
www.turitogohan.com

ウマズラハギのオスメス見分け方がこちらに詳しく書かれています。
参考にさせていただいています。
http://kaishow.jp/archives/1680


塩麴はこちらがよく使います。

天日干し網は、買うときに大きさに迷いましたが、
Mサイズくらいあれば十分でした。

少ないときはもっぱらこちら。
カゴってカワイイもんね。

千葉県勝浦市、手打ちそば竹寿庵が美味しくて癒される!

千葉県勝浦市にある手打ちそば竹寿庵

竹林に囲まれるガーデンベンチで食べる蕎麦がとっても癒されるお店に行ってきました♪
f:id:yokoyoko1111:20170507181433j:plain


竹寿庵(チクジュアン)

勝浦市での釣り帰り、
勝浦タンタンメンの有名店えざわに向かう手前に見つけた
竹寿庵がとっても素敵なお店だったのです。

(えざわはお昼時間で大行列!!)

竹寿庵

住所   千葉県勝浦市芳賀292-3
TEL    0470-77-0528
定休日  水曜日
営業時間 ランチ 11:00~15:00

竹林に囲まれて一軒家の裏側に入っていくような感じ。
f:id:yokoyoko1111:20170507181501j:plain

お食事は外のガーデンベンチが4つのみ、
広いお庭を改造したような作りで森林浴がとっても気持ちいい!!

f:id:yokoyoko1111:20170507181756j:plain

メニューは蕎麦がメインです。
f:id:yokoyoko1111:20170507182531j:plain

飲み物メニュー
f:id:yokoyoko1111:20170507182612j:plain

合わせ蕎麦 大盛(左が北海道・右が信州)
f:id:yokoyoko1111:20170507183257j:plain

戸隠蕎麦 大盛 (信州、戸隠蕎麦)
f:id:yokoyoko1111:20170507183449j:plain

天ぷら盛り合わせ
(タケノコ、柿の葉、山うど、など)
f:id:yokoyoko1111:20170507183546j:plain

朝採れかつおの刺身
たたきでないかつお食べれるのは採ったその日だけ!!
臭みもまったくなくもちもち!!!
なかなか食べれません!!
とっても美味しい!!!
f:id:yokoyoko1111:20170507183943j:plain


店主さん自家製のローストビーフもとてもおすすめだそうで、他のお客様が美味しい美味しいと喜んでいるお声が聞こえましたヽ(^o^)丿


店主さんがとってもお喋りで感じのいい~素敵な方で

美味しいごはんと、気持ちの良い竹林に包まれた優雅なランチ時間を過ごせました♪♪

また天気のいい日に行きたいと思います♪

竹寿庵は一棟貸しのお宿も兼ねているそうですのでゆっくりした時間を過ごせそうですね!


ごちそうさまでした('◇')ゞ


f:id:yokoyoko1111:20170507181501j:plain

マツコの相撲メシ☆45部屋で一番美味しい高田川部屋の塩ちゃんこを作ってみたーーーー

先日たまたま観ていた、
マツコの知らない世界の“相撲メシ”

45部屋の中で一番美味しい塩ちゃんこ鍋を作ってみたーーーー♪

高田川部屋の塩ちゃんこ レシピ


材料 レシピ 二人前 

・鶏ひき肉  150g

・豚ひきにく 150g

・にんじん  小1/2

・タケノコ  小1/2

・ニラ

・えのき

・豆苗

・こんにゃく

(※野菜は家にあったものも混合)


スープ

・だし汁  2L

・鶏ガラスープのもと 大さじ1

・塩    小さじ1

・醤油   大さじ1

・みりん  大さじ1

・酒    大さじ1

・にんにく きざみ2片
      おろし1片

・しょうが きざみひとかけ

トッピング

・万能ねぎ  3本分

・ごま    大さじ2

・バター   30g



・鶏ひき肉、豚ひき肉、にんじん、タケノコを混ぜて肉団子を作る

・だし汁にこんにゃくと固い野菜(あれば)入れて煮ておく


①だし汁に肉団子を入れて火を入れる
f:id:yokoyoko1111:20170506185405j:plain

②にんにく、しょうが、スープの調味料を入れる

③煮立ったら野菜を入れて火を通してできあがりーー
f:id:yokoyoko1111:20170506185455j:plain

できあがり☆
f:id:yokoyoko1111:20170506185512j:plain

トッピングにねぎとごま、そしてバター
f:id:yokoyoko1111:20170506185546j:plain

※にんにくを二種類たっぷり入れること!
バターでトッピングすること!

がコツなんだそうな。

実食!!!!

マツコさんが
「バター混ぜるとやばい!うまい!ずるいわあ~」


と感想にありましたが、

確かにやっぱり
バターはやばい!!
これに尽きる鍋でした(笑)

めっちゃくちゃ美味しいの?
って言われたらそんなに好みではないかも、、、、笑

うん、
でもバターはやっぱりうまいな、、、

って一口ごとに思う絶品な鍋でした!!


バターと一味も合うよね!
f:id:yokoyoko1111:20170506190019j:plain

ごちそうさまでした('◇')ゞ

バターはやっぱりカルピスバターの一択ですよ
料理にもお菓子にも絶対的な信頼を裏切らないです!!
普通のバターはもう食べれない(;O;)(;O;)

アオリイカの一夜干しで燻製イカ&醤油漬け一夜干しレシピ

前回のお休みで釣れたアオリイカさん、
イカの一夜干しと燻製の作り方を自己流適当にやってみたら
これが意外とイケました(^◇^)


前回のエギング釣行は3杯で総重量3㌔越えです。
3㌔のイカを食べきろうと思うと結構イカばかりになります、、、
わたくし、毎食同じものが続くとその食材のありがたみがなくなってしまうので
なるべくうまく保存して小分けに食べたいタイプ。
f:id:yokoyoko1111:20170427192317j:plain

そんな私にピッタリなのが
冷凍長期保存でも味が落ちないイカの一夜干し。
www.turitogohan.com

干してラップしてさらにアルミホイルで密封すれば2か月は味が落ちないと感じました。
(※個人差ありますので、なるべくお早めに)

アオリイカの燻製の作り方

ということで保存食に適している燻製ですが、

エギンガーの特権、釣ったアオリイカを燻製にしてみましたー♪



つくり方というか、レシピという程でもない、、、、


①イカを捌いて塩水に1時間つける。
※好みで塩は3%から5%

②一夜干す!!
f:id:yokoyoko1111:20170505172506j:plain
五月の晴れた日では夜~翌日夜まで干してちょうどよく干せました。

③燻す!!
お手製段ボール燻製で適当に(笑)
スモークチップですと熱源が必要になるので、
スモークウッドで3時間程、気長に放っておきます。

f:id:yokoyoko1111:20170505173008j:plain

ウッドは便利!!


※夜な夜なベランダで燻製

④完成ですっっ
きれーいに燻製色になりました!!!

f:id:yokoyoko1111:20170505173045j:plain


放っておく工程ばかりなのでとても簡単!!

燻製はラップして一日寝かせてから焼いて食べると味がなじんでGOOD!

沢山作った場合はラップ&アルミホイルで冷凍したら、
長期保存可能ですね☆!!

アオリイカ醤油漬けの一夜干しレシピ

こちらもレシピというほどでもなく、
とても簡単にできますね♪

【材料】

・アオリイカ   足や胴体色々 500g

・醤油  大さじ2

・酒   大さじ2

・みりん 大さじ1

・砂糖  大さじ1


①調味料をすべて混ぜて

②漬けにするイカを1時間程漬ける

③一夜干しまたは一日干しする。

水分が抜けたら完成です☆!!!


醤油漬けは網から調味料が下に落下するのが嫌だったので、、、、
ピチットシートで乾かしました!

醤油に漬けたら、、、
f:id:yokoyoko1111:20170505193137j:plain

ピチットシートに包んで冷蔵庫で一晩
f:id:yokoyoko1111:20170505193200j:plain

水分がある程度抜けました!
f:id:yokoyoko1111:20170505193223j:plain

ですが、、、
まだべっちょりしてるのでここから一日外干しすると
ぎゅっと身が詰まりました!!

いい感じにぎゅっとなって完成!!
f:id:yokoyoko1111:20170505193306j:plain

超お得業務用まである!!
釣り人は買ってもいいね☆!

まとめ


イカ燻製味見💛
一口サイズを
f:id:yokoyoko1111:20170505193430j:plain

直火で焼いてみる
f:id:yokoyoko1111:20170505193503j:plain

ちょっと焦げちゃったけど
いただきます
f:id:yokoyoko1111:20170505193520j:plain

これはやばい
f:id:yokoyoko1111:20170505193536j:plain


市販のイカ燻製とは比にならないほどの
燻製感とイカのうまみの凝縮が完成しちゃった!!!!!

自家製燻製恐るべし!!

凄い!!!

一夜干しももちろん美味しいのですが
おつまみにはイカ燻製、、、

かなり渉ると思います!!!!!!!


これからはイカの保存、
一夜干しと燻製、半々にしようと思います!!!!

黄金柑を美味しく食べる三つのコツ☆!!

黄金柑ご存知でしょうか?
別名“ゴールデンオレンジ”を美味しく食べる3つの食べ方をご紹介☆!!

神奈川の湘南付近や伊豆で栽培されている黄金柑がとっても美味しいのです!!

黄金柑とは??

別名“ゴールデンオレンジ”の名の通り、
黄色いオレンジなのです。

鹿児島県では黄蜜柑と呼ばれ古くから親しまれているそう。

見た目は子供の手のひらに収まる小ぶりなサイズで黄色の皮に黄色のジューシーな身がぎっしり!

とっても酸っぱそうな見た目ですが、
食べてびっくり!
酸味が少なく甘味が強いのですが、
オレンジやミカンの甘さの中にゆずのような?はたまた桃のような?豊潤さを兼ねているのです。

一度食べてみて虜になりました。

生産地区は主に神奈川県~静岡県、

ちょうど釣り帰りに無人販売で購入できるとラッキーなのです。
3月~5月上旬が旬のねらい目です。

黄金柑食べ方①

一番、美味しい食べ方はやはりそのまま!!!

小ぶりなので皮を手で剝くことも出来ますが、
四つに切って少しずつ毟りながら食べるのです。

見た目のイメージの味と芳醇さのギャップにびっくりするはず。

f:id:yokoyoko1111:20170428172620j:plain

伊豆で無人販売店で約1㌔が300円にて売っていました!!
やはり現地は安い!!!!!
近所のデパ地下では同量698円でした(*_*)

黄金柑食べ方②

とても芳醇な黄金柑は、ジャムもとても香りが楽しめます。
あまりにも多く手に入った時は、
イチゴより、オレンジより、
黄金柑マーマレードジャムが好き。

まあ正直、そのまま食べてしまうことが9割ですが、
ジャムもたまらんです。


参考レシピ

cookpad.com

黄金柑食べ方その③

マーマレードジャムをヨーグルトやアイスにかけるのはもちろん、

レアチーズケーキとの相性も抜群◎!!!

それでも残っているときは我が家は
懐かしいチキンのマーマレード煮込み


参照レシピ
http://www.ntv.co.jp/queen/season3/recipe/2013/05/post-38.html
こちらのマーマレードレシピだと、
ジャムはあんまり苦手な旦那さまもモリモリ食べてくれます☆!

まとめ

本当に美味しい黄金柑!!

見た目のレモンイエローからは想像がつかない甘味と芳醇さが
たまらないのです。

あと2回くらい、
買えたらいいなあああ~~

ご近所さんと大量購入もありですね。

西伊豆エギング2017年春イカ開幕釣果!!!

4月も終わりが近づきまして、
あっという間に伊豆の春イカ始まりましたね~

インターネットSNSでは続々と㌔アップ、更には2UPまで!
2UP釣りたいですねーーーーーー

f:id:yokoyoko1111:20170427191312j:plain
西伊豆は富士山がとってもキレイ☆!


西伊豆エギング釣果!


久しぶりの伊豆の海!
テンションあがる~~~

しかし写真のようにべったべたの凪!!
朝まずめからスタートするも潮が全く動いていない!!


潮が動いている場所に移動するか、、、、
はたまた潮が動くまで待つか、、、、

春イカってそんな釣りですよね?

今回は潮が動くまで待ちました!

干潮間際、ゆらゆら~とパトロールする超チビアオリが現れはじめ、、

その後いいサイズのパトロールイカが現れ、
旦那さまサイトでゲット☆彡
f:id:yokoyoko1111:20170427192317j:plain

エギはブリーデン・サイトイエロー下地シルバー
3.5号 フォールタイプ

帰宅後計測 800gメス まだ卵は入っていませんでした
f:id:yokoyoko1111:20170427192409j:plain

やはりサイトで抱かせるのはたまらない!
やる気のあるイカてやはり浮いているのですね~~


そして
底ばかり攻めてもダメか?
と思いながら集中していると水深が深くなる駆け上がりのところでまたGET!
ブリーデン・下地シルバー、サイトブルー、3,5号 、フォール
帰宅後測定・500gオス
f:id:yokoyoko1111:20170427192611j:plain


そして地合か?!(^◇^)

同じ駆け上がりを丁寧に底とりフォールも長めにすると、、
(丁寧通り越して放置くらい)

なんか重いのがエギにのっそりのっかかる感触(^◇^)
ズドン!!と来たのは
1.8キロのオス♂
ドラグきつめ設定でいたのにかなりごねる!!!
重いぞ!!!!
f:id:yokoyoko1111:20170427193452j:plain

エギは乱舞V3・サイトイエロー下地紫3.5号
f:id:yokoyoko1111:20170427193551j:plain

久しぶりのこの重量感は嬉しい。
胴長35センチ。
f:id:yokoyoko1111:20170427193732j:plain

釣果まとめ

その後、1時間程粘りましたが、体力も限界でしたのでこちらで終了。

大潮 干潮がらみの1時間半くらいで連発

500g ♂
800g ♀
1800g ♂ 
<<

春イカ開幕!!今年は3UP釣りたいなあーーーーーー

メ(ヒロメ)の食べ方と保存方法

先日伊豆でメ(ヒロメ)をいただき、
美味しく食べました~~ので食べ方と保存方法を紹介^^
f:id:yokoyoko1111:20170426190715j:plain

メ(ヒロメ)とは???

そもそもメってなに??という感じの私でしたが、

堤防の際にゆらゆら~と生えているものでわかめの一種。
伊豆ではと呼ばれていましたが正式名称はヒロメです。

春に新芽のように大きくなってきて、冬になると皮?が厚くなるそうな。

今の時期の柔らかいものがとっても美味しいそうで
二人分私達もいただきました感謝。

f:id:yokoyoko1111:20170426191107j:plain
参照・市場魚貝類図鑑 ぼうずこんにゃく
堤防の際を見るとこんなのが、
結構います。

おおばわかめとして千葉県内房付近にて販売されているものもあります。

ヒロメの食べ方

食べ方はわかめと同様、
酢の物やみそ汁の具として使用するのももちろん美味。

ですが、初めての食べ物、旬の食べ物は
まず本来の味を味わいたい
そして伊豆の地元の方おすすめということで

メ(ヒロメ)のしゃぶしゃぶでいただきました。

メ(ヒロメ)の処理

・水道水でとにかくよく洗う

・茎から葉を切り取り一口大に切る

そうしたら熱湯にくぐらせてポン酢でいただきます。


大漁にいただいてしまいました。
f:id:yokoyoko1111:20170426192020j:plain

茶色がかった色をしています。
これを熱湯にしゃぶしゃsぶ!!
f:id:yokoyoko1111:20170426192109j:plain

わかめ同様、
色が鮮やかな緑に変色したらいただきます!!

f:id:yokoyoko1111:20170426192153j:plain

お味の方は、、、、

うん!!!美味しい!!!!!!

わかめとメカブを足したような味です!!

メカブのようなシャキシャキ感も◎!

しかし、、、、


灰汁がすごい!!!!笑

一口食べただけで歯に灰汁がこびりついて歯を磨きたい衝動が凄い!
しゃぶしゃぶが終わった後の鍋の灰汁も大量でした、、、

(あああ、そういえば地元のおじさん、
よーーーーーーーく洗ってねって言ってたのこうゆうことだったんだ、、、)

と回想しながら食べました。

しかし、美味しいです、メ!!!!
f:id:yokoyoko1111:20170426190715j:plain

保存方法は二種類

港で教わった保存方法は2つ、

①天日干しをして乾燥させて冷凍保存。
食べるときに解凍して茹でると新鮮さが長続きするとのこと。

②茹でてから塩漬けにして冷蔵保存。
この場合保存期間はなるべく早く食べること。


※保存方法に関しては自己責任で早めに食してください。
保障はできません。

メ(ヒロメ)は足がはやい食べ物とされるそうなので、
我が家では当日に間食いたしました☆


しゃぶしゃぶ
→からの出汁でワカメうどん

おすすめです!☆

通は茎も食べちゃう!!


メ(ヒロメ)好きな通の方は、
捨ててしまう茎の部分も一緒にゆがき、細かく千切りにして食すそうです。

と教えていただいたので、茎をぱくり。

んんんんんんんんん!!!
私的、稀にみる食べれないもの発見です!!!(笑)
ごめんなさい!



クセが強いので(灰汁が強い?)
好みは分かれそうですが好きな人は好きな味なんでしょう。
お試しあれ。


やっぱり、
旬な新鮮なものが一番美味しい!!!!☆

ヒロメ(伊豆ではメ)ちゃんでした~~~
f:id:yokoyoko1111:20170426191107j:plain